事業

成年後見制度等権利擁護に関する事業

  • 権利擁護や成年後見制度に関する相談について、電話や来所による相談を随時実施します。
  • 成年後見制度等の権利擁護に関する広報・啓発・人材育成を目的とした研修会に参加し、情報収集・情報発信に取り組みます。

障害のある人の生活の質向上と家族の福祉増進を図る事業

以下のような事業を、月2回程度予定しています。

  • 電話よろず相談「もしもし」:電話相談を実施してスーパーバイザーを交えた報告会(相談者が特定されない形で)を実施
  • ミシンカフェ「ちくちく」:「コミュニティハウスともにて」を借りて小物作成や洋服修繕等の場の提供
  • HOTステーション いこいの場「ほっと ほっと」:障害のある本人が集う場の提供
  • 防災支援「こつこつ」:東大阪市、社会福祉協議会等における福祉防災支援の学習会に参加し、重度障害者の防災支援の検討